2008年06月11日
第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008 参加募集要綱
お待たせいたしました。
「第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008」の参加募集要綱がまとまりましたのでお知らせいたします。
第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008 参加募集要綱
◆会期
2008年9月6日(土)~15日(月・祝)
※会期中、2日程度平日に休館予定 9/10・11が休展日となります。
開催時間 11:00~19:00 ※最終日は18:00まで
◆会場
ギャラリーうえすやー http://uesuya.ti-da.net/
※本イベントの内容に関してのお問合せは、お問合せフォームよりお願いします。
◆コンセプト
「手紙の楽しさ、味わい」、「宮古島発のアート振興」をメインコンセプトとしています。
◆イベント概要
参加者よりポストカード作品の出品をいただき、会場へ展示をするとともに、販売も行います。
また、手紙を書いてみたくなる雰囲気を盛り上げ、手にしたその場からポストカードが楽しめる展示を行います。
併せてポストカードに関連した企画を、サブイベントとして開催する予定です。
◆参加資格
プロ・アマを問わず、本イベントのコンセプトに共感していただき、ポストカード作品を提供できる方。
展示作品と同じポストカード(手作りは同等品)が販売可能な作品とし、ある程度の数量を提供できる方。
※作品については別途詳しい説明があります(お問合せいただいた方に配布します)。
◆作品について
ご自身が著作権、販売権を所有するオリジナル作品で、内容は写真、イラスト、ポップアップなど自由。手漉き紙などポストカードの素材を作品としたものもOKです。
ただし、実際に郵送が可能なものであること。出品点数は規定の割り振り、展示スペースに納まる範囲とします。
※原則、ポストカードとして未発表のものであることを希望します(前回と作品が同一となることを回避する狙い)。
※展示作品は会期終了後に返却いたします。
◆諸費用について
出品参加費用は無料。ただし、作品製作にかかる実費、印刷費用は各自ご負担下さい。販売価格は製作実費等を考慮の上、作者自身で提示していただき、会期中はイベント運営費用として、一律30円を加算して販売させていただきます。
イベント終了後の在庫(完売しなかった場合)は、原則としてすべて作者様へ返却いたします。
※アーティストの売上は希望により、美ぎ島募金へ募金することも可能です。
◆参加申込み方法
下記の必要事項をご記入いただき、サイドバーにある「お問合せフォーム」からお申し込み下さい。
・お名前(ふりがな)
・アーティスト名(ある方のみ、表記についても)
・ご連絡先(ご住所、電話連絡先等)
・メール(ぴん座連絡用のMLに登録させていただきます~予定)
・出展作品のイメージ(写真系、イラスト系、手作り系などイメージ)
・その他ご質問などもありましたらお書き添え下さい。
※同様の内容を紙に書いて、直接ぴん座スタッフまで、手渡しや郵送頂いても受付いたします。
◆参加受付期間
参加受付開始 6月初旬頃(始まりました)
参加受付締切7月中旬を予定 受付終了しました。
◆作品受付の締切(搬入期限)
2008年8月25日(月)
◆主催
Postcard & Art 「ぴん座」PINZA PRO
※お問合せはサイドバーのメールフォームからお願いいたします。
以上が「第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008」の参加募集要綱となります。
特に出展詳細につきましては、前年に比べて大きなルール変更を行いました。より作品の良さを活かしてもらおうという趣旨から、参加者の自由度が大幅に増しております(お問合せの方に、詳しい説明を配布いたします。メールの場合はPDFにて配布)。
また、宮古島内では月イチではありますが、イベントに興味のある参加希望者とスタッフが集う、ぴん座模合(模合の参加は問いません)のお茶会を開催しております。ぴん座に興味のある方でしたら、どなたでも参加いただけますのでお問合せ下さい。
「第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008」の参加募集要綱がまとまりましたのでお知らせいたします。
第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008 参加募集要綱
◆会期
2008年9月6日(土)~15日(月・祝)
※
開催時間 11:00~19:00 ※最終日は18:00まで
◆会場
ギャラリーうえすやー http://uesuya.ti-da.net/
※本イベントの内容に関してのお問合せは、お問合せフォームよりお願いします。
◆コンセプト
「手紙の楽しさ、味わい」、「宮古島発のアート振興」をメインコンセプトとしています。
◆イベント概要
参加者よりポストカード作品の出品をいただき、会場へ展示をするとともに、販売も行います。
また、手紙を書いてみたくなる雰囲気を盛り上げ、手にしたその場からポストカードが楽しめる展示を行います。
併せてポストカードに関連した企画を、サブイベントとして開催する予定です。
◆参加資格
プロ・アマを問わず、本イベントのコンセプトに共感していただき、ポストカード作品を提供できる方。
展示作品と同じポストカード(手作りは同等品)が販売可能な作品とし、ある程度の数量を提供できる方。
※作品については別途詳しい説明があります(お問合せいただいた方に配布します)。
◆作品について
ご自身が著作権、販売権を所有するオリジナル作品で、内容は写真、イラスト、ポップアップなど自由。手漉き紙などポストカードの素材を作品としたものもOKです。
ただし、実際に郵送が可能なものであること。出品点数は規定の割り振り、展示スペースに納まる範囲とします。
※原則、ポストカードとして未発表のものであることを希望します(前回と作品が同一となることを回避する狙い)。
※展示作品は会期終了後に返却いたします。
◆諸費用について
出品参加費用は無料。ただし、作品製作にかかる実費、印刷費用は各自ご負担下さい。販売価格は製作実費等を考慮の上、作者自身で提示していただき、会期中はイベント運営費用として、一律30円を加算して販売させていただきます。
イベント終了後の在庫(完売しなかった場合)は、原則としてすべて作者様へ返却いたします。
※アーティストの売上は希望により、美ぎ島募金へ募金することも可能です。
◆参加申込み方法
下記の必要事項をご記入いただき、サイドバーにある「お問合せフォーム」からお申し込み下さい。
・お名前(ふりがな)
・アーティスト名(ある方のみ、表記についても)
・ご連絡先(ご住所、電話連絡先等)
・メール(ぴん座連絡用のMLに登録させていただきます~予定)
・出展作品のイメージ(写真系、イラスト系、手作り系などイメージ)
・その他ご質問などもありましたらお書き添え下さい。
※同様の内容を紙に書いて、直接ぴん座スタッフまで、手渡しや郵送頂いても受付いたします。
◆参加受付期間
参加受付開始 6月初旬頃(始まりました)
参加受付締切
◆作品受付の締切(搬入期限)
2008年8月25日(月)
◆主催
Postcard & Art 「ぴん座」PINZA PRO
※お問合せはサイドバーのメールフォームからお願いいたします。
以上が「第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008」の参加募集要綱となります。
特に出展詳細につきましては、前年に比べて大きなルール変更を行いました。より作品の良さを活かしてもらおうという趣旨から、参加者の自由度が大幅に増しております(お問合せの方に、詳しい説明を配布いたします。メールの場合はPDFにて配布)。
また、宮古島内では月イチではありますが、イベントに興味のある参加希望者とスタッフが集う、ぴん座模合(模合の参加は問いません)のお茶会を開催しております。ぴん座に興味のある方でしたら、どなたでも参加いただけますのでお問合せ下さい。
Posted by pinza pro at 15:49│Comments(0)
│ぴん座2008
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。