2011年07月10日
ポストカードアート展 ぴん座 PINZA2011 参加要項
『第5回 ポストカードアート展 ぴん座 -PINZA- 2011』
~今年はグリーティングカードも!~
「送る」+「贈る」で伝えるコミュニケーション
今年のぴん座は、ポストカードの他にグリーティングカードの募集を行います。
色々な場面、伝えたい気持ち…色々な楽しみ方ができるグリーティングカード。
皆さまの力作をお待ちしています!
◆イベントコンセプト
次の2点をメインコンセプトとしています。
・コミュニケーションツールの提案
メールで簡単に連絡ができてしまう現代、おろそかになりつつある「心のつたえ方」を、手紙というスローなツールを通して、もう一度見なおすことをアピールしていきます。
・宮古島発のアート振興
宮古島の文化・観光をアートの側面から応援していきます。宮古で活動するアーティストの活動 PRの場として、またアーティストを求める側の発掘の機会として利用してもらいたいと考えています。
◆イベント概要
参加者よりポストカード及びグリーティングカード(いろいろな場面で気持ちを贈るときに使われるカード)の出品をいただき、会場で展示・販売を行います。また、手紙を書いてみたくなる雰囲気づくり、手にしたその場からポストカードやグリーティングカードを楽しめる企画を工夫していきます。
会期 2011年11月3日(木)~6日(日)
時間 12:00~20:00
会場 藤本陣ビル2階 特設会場
※本イベントの内容に関してのお問合せは、下記問い合せ先まで。
◆参加資格
プロ・アマを問わず、本イベントのコンセプトに共感していただき、ポストカード及びグリーティングカード
作品を提供できる方。また、展示作品と同じもの(手作りは同等品)が販売可能な作品とし、ある程度の数量を制作できる方。
◆作品について
ご自身が著作権、販売権を所有するオリジナル作品で原則として紙でできたもの。
内容は写真、イラスト、ポップアップなど自由。手漉き紙などポストカード及びグリーティングカードの素材を作品としたものもOKです。
※展示作品は会期終了後に返却いたします。
※別紙「作品について」もご確認ください。
◆諸費用について
出品参加費用は無料。
ただし、作品製作にかかる実費・印刷費用は各自ご負担下さい。販売価格は製作実費等を考慮のうえ作者自身で提示していただき、会期中はイベント運営費用として、一律30円を加算して販売させていただきます。
イベント終了後の在庫(完売しなかった場合)は、原則としてすべて作者様へ返却いたします。
◆申込み方法
下記内容を記載の上、ぴん座スタッフまで、手渡し・郵送・メールにてお申し込み下さい。
・氏名(本名、フルネームで)
・アーティスト名(あれば。正確な表記で)
・連絡先(住所、電話番号、メールアドレス等、確実に連絡がとれるもの)
・ポストカード作品の出品の有無/その他関連作品の出品の有無
・大まかな作品ジャンル(写真、イラスト、など。未定の方は現在までの活動ジャンルなど作品の方向性)
◆作品受付・締切
・参加エントリーの締切:2011年9月1日(木)2011年9月上旬
※参加宣言をスタッフに確実に伝えてください。
・搬入期間:2011年10月15日(土)~23日(日)
・搬入場所:藤本陣ビル2階 特設会場
※郵送での搬入を希望する場合は別途対応。
※搬入期間中は会場にメンバーが常駐の予定ですが、念のため下記ぴん座メンバーに連絡を入れてお越しください。
◆参加者必読
ぴん座2011の参加要項の詳細版は、こちらからダウンロードしてご一読下さい。
あわせて、毎年変更となる出展の詳しいルールの解説も用意していますので、必ずエントリー前にご確認下さい(前年までのパネルの仕様はなくなりましたが、細かな変更点が多いので注意して下さい)。
・「ぴん座2011 参加要綱」のダウンロードはコチラから(Googleドキュメント/携帯は非対応)。
・「出展についての詳しいルール」 (必読) はコチラ(Googleドキュメント/携帯は非対応)。
※内容に関して不明な点やご質問などは、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆主催
Postcard & Art「ぴん座」PINZA pro.
お問合せはお手数ですが、Blogのメールフォームよりお願いいたします。
~今年はグリーティングカードも!~
「送る」+「贈る」で伝えるコミュニケーション
今年のぴん座は、ポストカードの他にグリーティングカードの募集を行います。
色々な場面、伝えたい気持ち…色々な楽しみ方ができるグリーティングカード。
皆さまの力作をお待ちしています!
◆イベントコンセプト
次の2点をメインコンセプトとしています。
・コミュニケーションツールの提案
メールで簡単に連絡ができてしまう現代、おろそかになりつつある「心のつたえ方」を、手紙というスローなツールを通して、もう一度見なおすことをアピールしていきます。
・宮古島発のアート振興
宮古島の文化・観光をアートの側面から応援していきます。宮古で活動するアーティストの活動 PRの場として、またアーティストを求める側の発掘の機会として利用してもらいたいと考えています。
◆イベント概要
参加者よりポストカード及びグリーティングカード(いろいろな場面で気持ちを贈るときに使われるカード)の出品をいただき、会場で展示・販売を行います。また、手紙を書いてみたくなる雰囲気づくり、手にしたその場からポストカードやグリーティングカードを楽しめる企画を工夫していきます。
会期 2011年11月3日(木)~6日(日)
時間 12:00~20:00
会場 藤本陣ビル2階 特設会場
※本イベントの内容に関してのお問合せは、下記問い合せ先まで。
◆参加資格
プロ・アマを問わず、本イベントのコンセプトに共感していただき、ポストカード及びグリーティングカード
作品を提供できる方。また、展示作品と同じもの(手作りは同等品)が販売可能な作品とし、ある程度の数量を制作できる方。
◆作品について
ご自身が著作権、販売権を所有するオリジナル作品で原則として紙でできたもの。
内容は写真、イラスト、ポップアップなど自由。手漉き紙などポストカード及びグリーティングカードの素材を作品としたものもOKです。
※展示作品は会期終了後に返却いたします。
※別紙「作品について」もご確認ください。
◆諸費用について
出品参加費用は無料。
ただし、作品製作にかかる実費・印刷費用は各自ご負担下さい。販売価格は製作実費等を考慮のうえ作者自身で提示していただき、会期中はイベント運営費用として、一律30円を加算して販売させていただきます。
イベント終了後の在庫(完売しなかった場合)は、原則としてすべて作者様へ返却いたします。
◆申込み方法
下記内容を記載の上、ぴん座スタッフまで、手渡し・郵送・メールにてお申し込み下さい。
・氏名(本名、フルネームで)
・アーティスト名(あれば。正確な表記で)
・連絡先(住所、電話番号、メールアドレス等、確実に連絡がとれるもの)
・ポストカード作品の出品の有無/その他関連作品の出品の有無
・大まかな作品ジャンル(写真、イラスト、など。未定の方は現在までの活動ジャンルなど作品の方向性)
◆作品受付・締切
・参加エントリーの締切:
※参加宣言をスタッフに確実に伝えてください。
・搬入期間:2011年10月15日(土)~23日(日)
・搬入場所:藤本陣ビル2階 特設会場
※郵送での搬入を希望する場合は別途対応。
※搬入期間中は会場にメンバーが常駐の予定ですが、念のため下記ぴん座メンバーに連絡を入れてお越しください。
◆参加者必読
ぴん座2011の参加要項の詳細版は、こちらからダウンロードしてご一読下さい。
あわせて、毎年変更となる出展の詳しいルールの解説も用意していますので、必ずエントリー前にご確認下さい(前年までのパネルの仕様はなくなりましたが、細かな変更点が多いので注意して下さい)。
・「ぴん座2011 参加要綱」のダウンロードはコチラから(Googleドキュメント/携帯は非対応)。
・「出展についての詳しいルール」 (必読) はコチラ(Googleドキュメント/携帯は非対応)。
※内容に関して不明な点やご質問などは、お気軽にお問い合わせ下さい。
◆主催
Postcard & Art「ぴん座」PINZA pro.
お問合せはお手数ですが、Blogのメールフォームよりお願いいたします。
Posted by pinza pro at 11:15│Comments(0)
│ぴん座2011