2022年12月02日

ポストカードアート展 ぴん座 開催履歴

ポストカードアート展 ぴん座 開催履歴

「第1回 ポストカードアート展 ぴん座 2007」
 2007年11月1日~5日 旧・ギャラリーうえすやー
 ※記念すべき第1回の参加アーティストは30組!

「第2回 ポストカードアート展 ぴん座 2008」
 2008年9月6日~15日 旧・ギャラリーうえすやー
 ※学生向け企画「第1回若山羊展」を併設
 ※面白いハガキをぴん座に送ってもらう、会期前企画
  「オゴヱ!葉書」開催(豪州や富士山頂からも届く)

「ポストカードアート展 ぴん座 2008 アンコール」
 2008年11月1日~10日 アトールエメラルド 宮古島
 ※初のアンコール展を開催(展示のみ)

「第3回 ポストカードアート展 ぴん座 2009」
 2009年9月20日~27日 旧・ギャラリーうえすやー
 ※第2回若山羊展
 ※幻の「ぴん座」オリジナルカレンダー製作

「ポストカードアート展 ぴん座2009 アンコール」
 2009年11月3日~14日 アトールエメラルド 宮古島
 ※2度目のアンコール展を開催(展示のみ)

「第4回 ポストカードアート展 ぴん座 2010」
 2010年9月19日~26日 旧・ギャラリーうえすやー 
 ※ぴん座史上最高の参加 44組、総作品数 171点を記録
 ※初代総監督、離島に伴ない勇退(スタッフ・有志による、ぴん座サプライズ展を実施)

「ポストカードアート展 ぴん座 2010 アンコール」
 2010年11月3日~14日 ブックスきょうはん宮古南店
 ※3度目となるアンコール展を開催

「第5回 ポストカードアート展 ぴん座 2011 ~今年はグリーティングカードも!~」
 2011年11月3日~6日 藤本陣ビル2階特設会場
 ※School of Arts × ポストカードプロジェクトぴん  座として、「若山羊展」が復活
 ※初のサブタイトル付で、“紙モノ一切”という切り口で、葉書以外の紙製作品も展示
 ※この年より「ぴん座」は野良となる

「ポストカードアート展 ぴん座 2011 アンコール」
 2012年2月11日~26日 ブックスきょうはん宮古南店
 ※アンコール展が初の越年開催

「第6回 ポストカードアート展 ぴん座 2013」
 2013年11月1日~4日 花ギャラリーTOMOE
 ※花ギャラリーTOMOEでの初開催
 ※通販サイト『ポストカード市場 ぴん座 -mercato di cartolina PINZA-』営業終了

「ポストカードアート展 ぴん座 2014 アンコール」
 2014年2月8日~23日 ブックスきょうはん宮古南店
 ※越年アンコールの恒常化により、年タイトルを改訂

「ポストカードアート展 ぴん座 2017 ―10th anniversary PINZA Since 2007 ―」
 2017年11月23日~26日 花ギャラリーTOMOE
 ※創設10周年。3年ぶり7回目の開催

「ポストカードアート展 ぴん座 2018 Postcard & A rt Showcase PINZA 8 th」
 2018年11月22日~25日 花ギャラリーTOMOE
 ※テーマ部門を新設(テーマは「ヤギ」)
 ※ぴん座を最後に、花ギャラリーTOMOEは取り壊しに

「ポストカードアート展 ぴん座 2020 9th Postcard & Art Showcase PINZA 2020」
 2020年10月30日~11月3日 PANBIN no KI
 ※テーマ部門「まもりたいもの」
 ※ぴん座史上最多の241葉の作品が終結! 

「ポストカードアート展 ぴん座 2021」 【中止】 
 2021年11月23日~28日 PANBIN no KI
 ※代替として、Web上で10回記念・過去作品を展示
   https://gallery-pinza.amebaownd.com/

「第10回 ポストカードアート展 ぴん座 2022
 10th Postcard & Art Showcase PINZA 2022 FINAL」    
 2022年11月22日~27日 PANBIN no KI
 ※テーマ部門「さとうきび」   
 ※活動15周年、第10回開催をもって、ポストカードアート展「ぴん座」はFINAL

 各回の詳細は、カテゴリーに年別にまとめてありますので、振り返って懐かしがってください。



同じカテゴリー(ぴん座2022 FINAL)の記事

Posted by pinza pro at 16:54│Comments(0)ぴん座2022 FINAL
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。